入園案内 入園ご希望者へのメッセージ シオン幼児学園へのご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。入園をご検討中の皆さまには、ぜひ園の見学にお越しいただきたいと思います。実際の保育の様子を感じていただき、お子さまがここで過ごす姿を想像してみてください。私たちの園は、家庭のような温かさと、子どもたちの心に寄り添う教育環境を大切にしています。一人ひとりの個性が花開く瞬間をともに喜び、その成長を愛情と祈りで見守ることが私たちの喜びです。どうぞお気軽にご連絡ください。皆さまにお会いできることを楽しみにしています。 入園の流れ 園見学 園の見学は随時お受けしています。見学日時については園にお問い合わせください。また、ぜひお子様も一緒にいらしてください。実際に子どもたちのあそびの様子を見て、お子様が当園で遊んでいる様子がイメージできるかなどを考えながら、見学されることをおすすめしています。 願書配布 入園願書は、随時行っております。 願書受付 毎年9月1日から願書の受付を開始いたします。面接の時間などの詳細は、願書の提出時にお伝えいたします。途中入園の場合は随時対応させていただきます。 入園面接 入園面接は、親子で行います。面接では「そのときのお子様の様子」ではなく、これまでの育ちや生活の様子を伺い、集団生活をしていくうえで必要になる簡単な質問をいたします。入園の合否は、数日のうちにお伝えしております。 入園説明会 入園説明会は2月に開催します。 体験入園は3月にしており、お子様と一緒にご出席ください。入園準備についてお話させていただきます。 募集要項 募集定員 3年保育15名(2022年4月1日〜2023年3月31日)2年保育6名(2021年4月1日〜2022年3月31日)1年保育9名(2020年4月1日〜2021年3月31日)*2025.4.1時点での入園枠。満3歳児保育は当年度は募集。 手続き 願書の配布は、開園日の月~金曜日の午後2時~5時、随時本園で見学説明に伴って行います。願書の受付は、2025年9月1日(月)午後3時以降、開園日の月~金曜日の午後2時~5時、随時本園で行います。15日(金)を第一期締め切りとなります。入園願書、幼児調査表にご記入のうえ、選考料1,500円を添えて手続きをしてください。願書受付後、日時を指定しますので、その日にお子様をお連れのうえ、面接審査をお受けください。結果は後日、ご連絡致します。入園を許可された方は決められた日までにお子様をお連れのうえ、園服等の申し込みをし、入園手続きを済ませてください。なお、基本的に定員になり次第、募集は終了となります。 必要な費用 入園料:100,000円(入園時。含江戸川区補助金100,000円。実質負担無し)保育料:33,000円(毎月。含江戸川区補助金33,000円。実質負担無し)施設維持費:2,000円(毎月)教材費:3,500円(年間)行事費:4,500円(年間)その他:シオンの会費、雑費など保育料の家庭負担分は、保護者が毎月の母の会時に直接、納入袋を使って園に納入します。 その他 帽子、園児服、かばん、上履き入れは、園規定のものを揃えます。入園手続きの日にサイズを計ります。各園児に支給される区から補助金は、江戸川区内在住者で、保育料を納入している方が対象です。納入された入園料などは、原則としてお返ししないことになっていますが、事情のある方はあらかじめ、お申し出ください。 ・なお、入園選考料、入園料、保育料、施設維持費、教材費には若干の変更の可能性もあります。